副業に興味を持っている人の中には、アフィリエイトで稼いでみたいと思っている人もいると思います。
ただ、これまでにブログを運営したことがない人は、
「アフィリエイトって何?」
となってしまうことでしょう。
そこでこの記事では、アフィリエイトが一体どのようなビジネスモデルなのかということや、初心者でも稼げるコツはあるのかということについて、詳しく解説していきます。
アフィリエイトってそもそも何?
アフィリエイトというのは、昔からかなり人気のビジネスです。
基本的な収益モデルは、広告収入となっています。
ブログを開設し、その中で企業の商品やサービスに関連した広告を掲載します。
そして、興味を持ったユーザーが、その広告経由で商品やサービスを購入した場合、ブログ運営者でもある自分にも報酬が入るのです。
そのため、言ってしまえば、広告仲介業と似ている部分があるかもしれません。
このアフィリエイトが人気の理由は、半不労所得を目指せるということです。
ある程度収益化の仕組みを整えることができると、自分の作業時間は減り、それでいて収益が上がるようになります。
もちろん、完全に放置すると収益が目減りしてしまいますが、ブログ開設初期と比べると、圧倒的少ない作業時間で、大きな報酬を稼ぐことも可能となるのです。
初心者がアフィリエイトで稼ぐコツは?
では、初心者がアフィリエイトで稼ぐコツとは一体何なのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
ジャンル選びを慎重に行う
まずはジャンル選びを慎重に行うことが大切です。
アフィリエイトというのは、ここ数年でかなり人気が高くなっています。
そのため、以前は、様々なジャンル、テーマの記事を詰め込んだ雑記ブログと呼ばれる形態でも稼ぐことができたのですが、参入者が増え、ライバルが多くなった今、雑記ブログは淘汰されてしまう可能性が高くなっているのです。
そのため、1つのジャンルに絞り込み、そのジャンルについて徹底的に絞り込んでいくことが大切になります。
そうすることで、そのジャンルに興味のある、購買意欲の高いユーザーを取り込むことができ、より収益化に繋げることができるのです。
継続する
そして、継続するということも非常に大切です。
結論から言ってしまうと、アフィリエイトは始めてすぐに利益が出るビジネスではありません。
サイトが育ち、ユーザーが訪れるようになって初めて収益が発生するようになるのです。
そのため、それまでは収益が出なくても、じっと耐えて、黙々と作業をしていくことが大切になります。
初心者の多くは、収益が出る前に挫折してしまうため、
「アフィリエイトは稼げない」
という内容の記事がたくさん出てくるのです。
独学はおすすめしない
アフィリエイトは、完全独学でも始めることができます。
ただ、アフィリエイト初心者、ブログ初心者にはこの方法はあまりおすすめできません。
なぜなら、アフィリエイトにもしっかりとしたノウハウがあります。
そのノウハウを正しく実践することで、より効率的にアフィリエイトでお金を稼いでいくことができるようになるのです。
そのため、少しお金はかかってしまいますが、
・本
・動画
・セミナー
・コンサル
などを利用して、ノウハウを吸収してみることもおすすめです。
アフィリエイトをする時の注意点は?
では、アフィリエイトをする時には、一体どのような事に注意が必要なのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
「稼げる」を中心に考えない
まずは、
「稼げそう」
を中心に考えないことが大切です。
この考えを持ってしまうとアフィリエイトに対する期待値がかなり高くなってしまいますので、稼げなかったときに、
「もう1度挑戦しよう」
という気持ちに慣れなくなってしまいます。
また、稼げるという考えでジャンルを選んでしまうと、強い競合がたくさんいるジャンルを選んでしまう可能性があり、初心者では太刀打ちできなくなってしまうこともあるのです。
しっかりと調査をする
アフィリエイトをお小遣い稼ぎとして見ているのであれば、稼ぐことはできないでしょう。
それくらいアフィリエイトは質が高くなってきていて、1つのビジネスとして捉えられているのです。
そのため、ビジネスを立ち上げるような感覚で、
・ライバル調査
・市場調査
・資金管理
などを行っていく必要があるでしょう。
情報を敏感に感じ取る
アフィリエイトをするためには、常に最新情報を入手している必要があります。
最新情報を入手していないと稼げないということではありませんが、情報を持っていない人に情報を伝える仕事ですので、運営者側の情報量が少ないと、質の高い記事を作成することができなくなってしまうのです。
まとめ
アフィリエイトは初心者でも稼ぐことができます。
ただし、収益化までに時間がかかるのと、ビジネスとして捉えながら作業を進めていく必要があるということだけ頭に入れておく必要があります。
中には、お小遣い稼ぎとして気軽な気持ちで始める人もいますが、そのような人は十中八九挫折していきますので、簡単に稼げると思わずに、時間と労力を総動員して作業を進めていくことをおすすめします。