アフィリエイトを始めたいと思っている人の中には、
「不労所得を作りたい」
と思っている人もいるでしょう。
ただ、もし何もせずに楽をしたお金が稼ぎたいという一心でアフィリエイトに挑戦するのであれば、辞めた方がいいです。
この記事では、アフィリエイトは本当に不労所得を得られるのかということについて、詳しく解説していきます。
アフィリエイトで不労所得を得るのは難しい?なぜ?
冒頭でも解説したように、アフィリエイトで完全なる不労所得を作ることは難しいです。
では、その理由について詳しく見ていきましょう。
常に新しい情報が出てくるから
まずは常に新しい情報が出てくるからです。
アフィリエイトブログを作り、不労所得が欲しいからと言って放置していれば、他のブログがその新しい情報についての記事を書くでしょう。
ユーザーというのは、常に新しい情報を求めているため、古い情報が書いているブログと、新しい情報が毎回更新されるブログであれば、後者を選ぶでしょう。
そのため、放置していると、どんどんライバルブログに追い抜かされてしまうのです。
メンテナンスをする必要がある
アフィリエイトというのは、作ったら終わりというビジネスではありません。
時間の流れと共に、変更がある記事の内容も出てきます。
また、定期的にサイトを編集したり、コンテンツを追加したりする必要もあるのです。
このように、アフィリエイトで稼ぎ続ける場合には、メンテナンスを行う必要があり、これを怠ると、SEO評価にもマイナスに作用しますし、ユーザーファーストという観点からも外れてしまうのです。
不労所得は無理でも資産にはなるの?なぜ?
アフィリエイトで完全不労所得を作ることは難しくても、資産を構築することならできます。
では、なぜ不労所得が無理で、資産なら作れるのでしょうか。
詳しく見ていきましょう。
ブログが勝手に稼働してくれる
アフィリエイトというのは、一度稼げるブログを作ってしまえば、後は半自動的にブログがお金を生み出してくれます。
もちろん、継続して利益を得る場合には、先ほど解説したメンテナンスを行う必要があるのですが、軌道に乗ってしまうと、そこまで必死で作業をしなくても、ある程度まとまった報酬が入ってくるようになるのです。
自分で消さない限りは稼ぎ続けてくれる
不動産などは自然災害などで壊れてしまう可能性があります。
しかし、アフィリエイトの場合は、自分がブログを消さない限りは報酬を稼ぎ続けることができるのです。
放置してしまうと、検索順位がどんどん落ちてしまいますが、定期的にメンテナンスをして、質を維持していれば、寝ている間も遊んでいる間も収益を上げてくれるということです。
これからアフィリエイトを始める人が持つべき考え方
では、これからアフィリエイトを始める人は、一体どのような考えを持つべきなのでしょうか。
アフィリエイトで楽して大金は稼げない
大前提として、アフィリエイトは楽して稼げるわけではないということを覚えておきましょう。
中には、
「アフィリエイトなら気軽にお小遣いが稼げると思っている人もいますが、アフィリエイト経験者からすると、とんでもない話です。
ライバルも非常に多く、ノウハウも確立しているため、正しい方法で継続していかないとお金を稼ぐことができなくなってしまうのです。
完全不労所得にはならない
何度も解説しますが、アフィリエイトは完全不労所得にはなりません。
稼げるようになっても、定期的にメンテナンスをしたり、コンテンツを追加したりする必要があるからです。
そのため、自分で作り上げたブログを、長い年月をかけて育てていく覚悟がないと難しいかもしれません。
一度稼げるブログを作り上げれば資産になる
とはいえ、一度稼げるブログを作ると、それが資産となります。
ブログ開設初期と比べると、作業量や作業時間が大幅に減り、報酬は上がるという不思議な現象が起こりますので、初心者はここを目指して努力することをおすすめします。
中途半端な気持ちだと成功できない
先ほども解説したように、アフィリエイトには様々なライバルがいて、様々な手法があります。
そのため、中途半端な気持ちだと成功することができないため、一種のビジネスとして捉え、精力的に作業をしていくことをおすすめします。
まとめ
不労所得を得たいのであれば、アフィリエイト以外のビジネスを始めるべきです。
アフィリエイトで稼ぎ続けるためには、定期的なメンテナンスやコンテンツの追加などが必要になり、不労所得にはなりません。
しかし、ある程度軌道に乗ってくると、自分の資産にすることはできますので、手をかけて自分のブログを育てていきたいという人には非常におすすめのビジネスとなります。
これからアフィリエイトを始める場合は、不労所得にはならないということと、楽して稼げるわけではないということを肝に銘じ、覚悟を決めて挑戦することをおすすめします。